きんのまなざし ぎんのささやき
牙 狼(冴 島 鋼 牙 Ver.)の世界を、気ままに妄想した二 次 創 作 サイトです
最近の’妄想’
2025/12/31 ・・・
ようこそ
2024/01/22 ・・・
勝った! 帰ろう! いや、その前に…
2023/12/24 ・・・
金牙新年!
2023/12/03 ・・・
冬ごもり大作戦(2)
2023/11/19 ・・・
冬ごもり大作戦(1)
2023/10/15 ・・・
とある秋の日
2023/08/06 ・・・
いちばんの存在(6)
2023/07/30 ・・・
いちばんの存在(5)
2023/07/09 ・・・
いちばんの存在(4)
2023/07/02 ・・・
いちばんの存在(3)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手コメントへのお礼(10/7~10/8)
しおしお様(Part.1)
> ザルバの修復は、西の神官からの贈り物だったのですね。
> 何十回も観ているのに、未だに新しい発見が…
激しく同意デス!
見るたびに「お~」という発見と、「そうだった、そうだった」という
再認識のオンパレードです。
しおしお様に、とっておきの情報を教えましょうか。
1期のとある回で、カオルの誕生日や血液型、冴島邸の住所が映ってる
シーンがあるんですよ。(ちょっと不鮮明ですが)
ふふふ、どことは言いませんけどね~♪
探してみてくださいね。
> ザルバの修復は、西の神官からの贈り物だったのですね。
> 何十回も観ているのに、未だに新しい発見が…
激しく同意デス!
見るたびに「お~」という発見と、「そうだった、そうだった」という
再認識のオンパレードです。
しおしお様に、とっておきの情報を教えましょうか。
1期のとある回で、カオルの誕生日や血液型、冴島邸の住所が映ってる
シーンがあるんですよ。(ちょっと不鮮明ですが)
ふふふ、どことは言いませんけどね~♪
探してみてくださいね。
hana72様
「Call my name, please…」に拍手ありがとうございます!
> カオル」と呼んだのは、ザルバのほうが先でしたよね、たしか・・・。
> 自信ない・・。あんなに見てるのに・・・。
そうそう!
鋼牙よりも早く、ザルバのほうが「カオル」って呼んでるはずです。
確か、鋼牙の左手をスケッチしていたときですよね。
だから、第8話「指輪」かな?
…と記憶しているんですが、あれっ、違ったかな?
selfish の記憶もアヤシイかも。へへへ
> 鋼牙が呼んだのは・・・もう一度見よう。
それがいい! それがいい!
何度も見ましょう~ \(^o^)/
「Call my name, please…」に拍手ありがとうございます!
> カオル」と呼んだのは、ザルバのほうが先でしたよね、たしか・・・。
> 自信ない・・。あんなに見てるのに・・・。
そうそう!
鋼牙よりも早く、ザルバのほうが「カオル」って呼んでるはずです。
確か、鋼牙の左手をスケッチしていたときですよね。
だから、第8話「指輪」かな?
…と記憶しているんですが、あれっ、違ったかな?
selfish の記憶もアヤシイかも。へへへ
> 鋼牙が呼んだのは・・・もう一度見よう。
それがいい! それがいい!
何度も見ましょう~ \(^o^)/
Mion様
> 「西の番犬所からのご褒美だ」って言葉にはどんな含みが隠されて
> いるのでしょうか…。…(省略)…GAROって、一言一言がすっごい
> 妄想を膨らませてくれますよね…。
A監督や脚本を書かれた人が、すごく考えて意図的につくっている部分も
あると思いますが、確かにそういうところは気になっちゃいますよね。
それとは別に、意図していないようなシーンや登場人物、台詞から
あれこれと妄想するのも楽しいです!
> 「西の番犬所からのご褒美だ」って言葉にはどんな含みが隠されて
> いるのでしょうか…。…(省略)…GAROって、一言一言がすっごい
> 妄想を膨らませてくれますよね…。
A監督や脚本を書かれた人が、すごく考えて意図的につくっている部分も
あると思いますが、確かにそういうところは気になっちゃいますよね。
それとは別に、意図していないようなシーンや登場人物、台詞から
あれこれと妄想するのも楽しいです!
あかずきん様
「あいつには黙っていてほしい(3)」に拍手ありがとうございます!
> 最近R18なので読めないのが残念(まだパスをクリアできないのです(T_T)
どうも難しいみたいですね、このパスワード。
これは、「牙狼を見てたらわかる」というワードじゃないから…
当時の宣伝文句のようなものなんです。
ハイパーミッドナイトなんたらかんたら、よりもずっと地味なワード
なのですが… がんばって!
「あいつには黙っていてほしい(3)」に拍手ありがとうございます!
> 最近R18なので読めないのが残念(まだパスをクリアできないのです(T_T)
どうも難しいみたいですね、このパスワード。
これは、「牙狼を見てたらわかる」というワードじゃないから…
当時の宣伝文句のようなものなんです。
ハイパーミッドナイトなんたらかんたら、よりもずっと地味なワード
なのですが… がんばって!
いつも楽しみです様
「Don't let you Call my name ruefully.」に拍手ありがとうございます!
> 「いいのかな? こんなの書いて…」~いいですよ~!(^^)!
いやぁ、甘いお話ってここまで書いていいのかな? 大丈夫かな? って
いつも思うんですよぉ~
本家公式様にはない部分を自由に創作するのが二次の醍醐味なんだと
思うのですが、「あの」鋼牙と「あの」カオルが好きなので、やっぱ
イメージを壊したくないんですよね…
けど、イメージを壊さないと甘くなんないんで、仕方ないか! (^▽^;)
「Don't let you Call my name ruefully.」に拍手ありがとうございます!
> 「いいのかな? こんなの書いて…」~いいですよ~!(^^)!
いやぁ、甘いお話ってここまで書いていいのかな? 大丈夫かな? って
いつも思うんですよぉ~
本家公式様にはない部分を自由に創作するのが二次の醍醐味なんだと
思うのですが、「あの」鋼牙と「あの」カオルが好きなので、やっぱ
イメージを壊したくないんですよね…
けど、イメージを壊さないと甘くなんないんで、仕方ないか! (^▽^;)
しおしお様(Part.2)
「Don't let you Call my name ruefully.」に拍手ありがとうございます!
> キターー!鋼牙目線!いや~ん…もう酸欠で倒れます…。
そりゃ、大変だ!
鋼牙さんに人工呼吸でもしてもらいますか?
もちろん、マウス・トゥ・マウスで!
> いいじゃないですか、ピロートーク!
書いている間中、ニヤニヤしっぱなしで「アブナイ人」状態でした。
でも、ちょっと甘すぎたかな、と思ったりもしました。
でも、ま、妄想は勢いですもんね♡
「Don't let you Call my name ruefully.」に拍手ありがとうございます!
> キターー!鋼牙目線!いや~ん…もう酸欠で倒れます…。
そりゃ、大変だ!
鋼牙さんに人工呼吸でもしてもらいますか?
もちろん、マウス・トゥ・マウスで!
> いいじゃないですか、ピロートーク!
書いている間中、ニヤニヤしっぱなしで「アブナイ人」状態でした。
でも、ちょっと甘すぎたかな、と思ったりもしました。
でも、ま、妄想は勢いですもんね♡
茅様
「Don't let you Call my name ruefully.」に拍手ありがとうございます!
> 甘過ぎて、コチラももうメロメロっす!
サイトを始めたばっかの頃は、こんな鋼牙さんを書く日が来ようとは
これっぽっちも思いませんでしたが、時の流れが人を変えるんですね。
(遠い目…)
カオルとふたりっきりだったら、このくらいの甘さがあってもおかしく
ない! いや、そうあってほしい! という気持ちになっちゃいました。
> でも距離のあった相手の事を名前で呼ぶ様になるって、…(省略)…
> 着眼点が素敵ですッ!!
着眼点に評価いただき、ありがとうございます。
文章の上手さでいうと、茅様もそうですが他のサイトの方のほうが
ずっとず~っと上手いと思っているのですが、着眼点に関しては、
ちょっと他とは変わっているのかもしれませんねぇ~
そっか、これって、selfish の武器ですね!
「Don't let you Call my name ruefully.」に拍手ありがとうございます!
> 甘過ぎて、コチラももうメロメロっす!
サイトを始めたばっかの頃は、こんな鋼牙さんを書く日が来ようとは
これっぽっちも思いませんでしたが、時の流れが人を変えるんですね。
(遠い目…)
カオルとふたりっきりだったら、このくらいの甘さがあってもおかしく
ない! いや、そうあってほしい! という気持ちになっちゃいました。
> でも距離のあった相手の事を名前で呼ぶ様になるって、…(省略)…
> 着眼点が素敵ですッ!!
着眼点に評価いただき、ありがとうございます。
文章の上手さでいうと、茅様もそうですが他のサイトの方のほうが
ずっとず~っと上手いと思っているのですが、着眼点に関しては、
ちょっと他とは変わっているのかもしれませんねぇ~
そっか、これって、selfish の武器ですね!
拍手いただいた方もありがとうございます!!
先日、1期のDVDを駆け足で視聴したのですが、「あれ、この人は…」という方を見つけました。
ご存じの方はご存じでしょうが、第8話「指輪」にS藤工くんが出てたんですね。
最近、昼の顔になったかと思っていたら、以前は、自信家なピアニストだったのか。
何人か出てくるピアニスト役の男性の中でも、一番男っぽくて艶っぽい人だな… とは思ってましたが。
あ、あと、意外なところでは、第9話「試練」で「園長先生、一輪車教えて~」と言ってる幼稚園児。設定のT口さんの息子さんです。
彼を見るたびに、今ではすっかり大きくなったんだろうなぁ、と思うんですよね。
(あんたは親戚のおばちゃんか!)
そうそう、T口さんと言えば…
白夜では、カラクリのスーツの中に入って登場していますね。
ラストのほう、カラクリが増殖して邪美や零たちを襲うところで。
人出不足で、スーツ着る人が足りなかったから… ってことらしいんですが。
いや~、こういう話を始めると止まりませんな。
なので、強制終了します。
閉店! ガラガラ…
コメント
selfish と申します。
無愛想な魔戒騎士や天真爛漫な女流画家だけにとどまらず、大好きな登場人物たちの日常を勝手気ままに妄想しています。
そんな妄想生活(?)も9年目を迎えましたが、まだ飽きていない模様…
無愛想な魔戒騎士や天真爛漫な女流画家だけにとどまらず、大好きな登場人物たちの日常を勝手気ままに妄想しています。
そんな妄想生活(?)も9年目を迎えましたが、まだ飽きていない模様…
ご覧になるにあたって
年代別もくじ
カテゴリー別
[12/31]
[01/22]
[12/24]
[12/03]
[11/19]
[10/15]
[08/06]
[07/30]
[07/09]
[07/02]
[12/31]
[01/22]
[12/24]
[12/03]
[11/19]
[10/15]
[08/06]
[07/30]
[07/09]
[07/02]
こちらから selfish 宛にメールが送れます。
(メールアドレス欄は入力しなくてもOK!)
(メールアドレス欄は入力しなくてもOK!)
PR