きんのまなざし ぎんのささやき
牙 狼(冴 島 鋼 牙 Ver.)の世界を、気ままに妄想した二 次 創 作 サイトです
最近の’妄想’
2025/12/31 ・・・
ようこそ
2024/01/22 ・・・
勝った! 帰ろう! いや、その前に…
2023/12/24 ・・・
金牙新年!
2023/12/03 ・・・
冬ごもり大作戦(2)
2023/11/19 ・・・
冬ごもり大作戦(1)
2023/10/15 ・・・
とある秋の日
2023/08/06 ・・・
いちばんの存在(6)
2023/07/30 ・・・
いちばんの存在(5)
2023/07/09 ・・・
いちばんの存在(4)
2023/07/02 ・・・
いちばんの存在(3)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手コメントへのお礼(11/26~11/28)
拍手コメントありがとうございます!!
拍手いただいた方もありがとうございます!!
寒いですねぇ~
いつ、白いものが積もるかとビクビクしている今日この頃です。
さて、金狼感謝祭の怒涛の発表があり、2014年は牙狼の年ですね。
公式様がお盛んならば、selfish の妄想の余地も、無くなっちゃうの
かもしれません。
公式様が見れない寂しさを埋める手段なのですから、当然と言えば、
当然ですが…
どうなる? 2014年!
haka72様
「 なにかいいこと(2)」に拍手ありがとうございます!
> 鋼牙がこんなふうにやさしい寝顔してるの、私も見たいです。
その意見に賛成~♪ (ハイッ!)
1期の頃なんて、そんな寝顔は想像もできませんでしたが、MAKAISENKI
を見たら、そんな鋼牙もありえそうな気がします。
鋼牙のいろいろな面が見れて、そういう意味でもMAKAISENKI、製作されて
よかったなぁ~ としみじみ思います。
> 函館の町を歩く白コートの鋼牙・・・素敵すぎる。
1期のロケ地としては、横浜が多かったですが、函館もまた素敵な町なん
ですよ。今回調べてみて、初めて知りました。
あと、函館は坂の町なので、坂の上から海を見下ろす鋼牙さんなんかも
かっこいいなぁと、妄想に耽(ふけ)っておりました~
「 なにかいいこと(2)」に拍手ありがとうございます!
> 鋼牙がこんなふうにやさしい寝顔してるの、私も見たいです。
その意見に賛成~♪ (ハイッ!)
1期の頃なんて、そんな寝顔は想像もできませんでしたが、MAKAISENKI
を見たら、そんな鋼牙もありえそうな気がします。
鋼牙のいろいろな面が見れて、そういう意味でもMAKAISENKI、製作されて
よかったなぁ~ としみじみ思います。
> 函館の町を歩く白コートの鋼牙・・・素敵すぎる。
1期のロケ地としては、横浜が多かったですが、函館もまた素敵な町なん
ですよ。今回調べてみて、初めて知りました。
あと、函館は坂の町なので、坂の上から海を見下ろす鋼牙さんなんかも
かっこいいなぁと、妄想に耽(ふけ)っておりました~
茅様
雷牙牙狼の発表。 ほんとに驚きました。
そして、金狼感謝祭が終わったら、興奮も一気に覚めました。
え、あれはどうなるの? むむっ、これはやっぱりこういうことか?
と心配(不安)がムクムクと沸き起こり…
見る前からなんだかんだと言うのも変かもしれませんが、それは、
やっぱり鋼牙牙狼に愛着がある故ですよね?
やきもきしますが、待ちましょう!
雷牙牙狼の発表。 ほんとに驚きました。
そして、金狼感謝祭が終わったら、興奮も一気に覚めました。
え、あれはどうなるの? むむっ、これはやっぱりこういうことか?
と心配(不安)がムクムクと沸き起こり…
見る前からなんだかんだと言うのも変かもしれませんが、それは、
やっぱり鋼牙牙狼に愛着がある故ですよね?
やきもきしますが、待ちましょう!
いつも楽しみです様
> ホントはルーキー雷牙君と渋い熟年鋼牙さんとの共闘が見たいんですが。
今現在のKくんでは、熟年鋼牙さんはちょっと厳しいですよね?
もちろん、メイク技術は発展しているでしょうが、やっぱり、そこは
焦らずに、中の人がいい感じに年齢を重ねた後で、ぜひ見たいところです~
> ホントはルーキー雷牙君と渋い熟年鋼牙さんとの共闘が見たいんですが。
今現在のKくんでは、熟年鋼牙さんはちょっと厳しいですよね?
もちろん、メイク技術は発展しているでしょうが、やっぱり、そこは
焦らずに、中の人がいい感じに年齢を重ねた後で、ぜひ見たいところです~
心太様(Part.1)
> 零君の男ぶりがますます上がっているのはいいですね。
MAKAISENKIの零くん、ほんとに素敵だった。
DVDの特典映像で、玲くんがこんな風に零を演じてみた、って語っている
のですが、聞いててスゴイなぁ~ と思ってました。
1期の頃から、もともと大人びた感じではありましたが、東の管轄を任され、
騎士としてのキャリアを積んで、余裕すら感じる大人の男になったけど、
どこか無邪気なところも残していて、とっても魅力的でした。
そして、例の「闘うことに疲れた」発言!
これを否定的に思われる人が多いと思いますが、すごく妄想心をくすぐる
発言だなぁと思ってます。
涼邑零の新しいストーリーが楽しみで仕方ないです!
> 零君の男ぶりがますます上がっているのはいいですね。
MAKAISENKIの零くん、ほんとに素敵だった。
DVDの特典映像で、玲くんがこんな風に零を演じてみた、って語っている
のですが、聞いててスゴイなぁ~ と思ってました。
1期の頃から、もともと大人びた感じではありましたが、東の管轄を任され、
騎士としてのキャリアを積んで、余裕すら感じる大人の男になったけど、
どこか無邪気なところも残していて、とっても魅力的でした。
そして、例の「闘うことに疲れた」発言!
これを否定的に思われる人が多いと思いますが、すごく妄想心をくすぐる
発言だなぁと思ってます。
涼邑零の新しいストーリーが楽しみで仕方ないです!
いつも見てます様
「なにかいいこと(2)」に拍手ありがとうございます!
あれれ? いつも楽しみです様とは別人ですよね?
(ご親戚とか? ご兄弟とか?)
> いいですねえ。 1期のあのシーンは大好きです。
ここだけの話をしていいでしょうか?
あのシーンを初めて見たとき、
「あらあら、いきなり声かけちゃって…
不審者だ! って思われちゃうよ、鋼牙さん?」
と思ってました。 (笑)
そして、「強くなれ」とだけ言って、走って退場していった鋼牙さんの
後ろ姿を見送りながら、あの子が母親に
「お母さん、あの人、誰?」
とか、真顔で聞いてたりして… と想像してました。
ははは、そんなことは、絶対ないですね? はい、失礼しました~!
「なにかいいこと(2)」に拍手ありがとうございます!
あれれ? いつも楽しみです様とは別人ですよね?
(ご親戚とか? ご兄弟とか?)
> いいですねえ。 1期のあのシーンは大好きです。
ここだけの話をしていいでしょうか?
あのシーンを初めて見たとき、
「あらあら、いきなり声かけちゃって…
不審者だ! って思われちゃうよ、鋼牙さん?」
と思ってました。 (笑)
そして、「強くなれ」とだけ言って、走って退場していった鋼牙さんの
後ろ姿を見送りながら、あの子が母親に
「お母さん、あの人、誰?」
とか、真顔で聞いてたりして… と想像してました。
ははは、そんなことは、絶対ないですね? はい、失礼しました~!
心太様(Part.2)
「なにかいいこと(2)」に拍手ありがとうございます!
> え、函館?あの「はーるばる来たぜはこだてーーー♪」の?。
あはは、心太様、お年がバレちゃいますよ!
(と、突っ込んでいたのではselfish の年もバレバレですね?)
函館という町には、特になんの印象も持ってなかったのですが(確かに、
北の港町だからどちらかと言えば、鈍色の空に海猫が飛んでる、演歌な
イメージかな)、今回ちょいと調べてみたら、この町は、洋館が
いっぱいあってオシャレな街なんですよ!
道もアスファルトじゃなく、石畳の坂道(二十間坂とか八幡坂とか)も
あって、坂の上から海も見下ろせます。
鎖国の日本が、開国したのは下田と函館!
そう言えば、そんなこと習ったな~ って、懐かしんじゃいました。
> ポートシティが横浜ならせめて、仙台とかにして。
確かに、北海道だと、鋼牙は、ロシア人が被っているような毛皮の帽子を
被り、ふっさふさのミトンをつけて、もっとあったかそうなコート
(色だけは白! というこだわりがある)を着てないと、あの寒さは
厳しいですよね。
実は、ホラーのほうも、あまりの寒さに出現しない、ってことは
考えられませんか?
ひょんなことで、出現してしまったら、「寒っ」ってブルブル震えて
すぐに凍っちゃって、人を喰らうどころでは無さそう~(笑)
「なにかいいこと(2)」に拍手ありがとうございます!
> え、函館?あの「はーるばる来たぜはこだてーーー♪」の?。
あはは、心太様、お年がバレちゃいますよ!
(と、突っ込んでいたのではselfish の年もバレバレですね?)
函館という町には、特になんの印象も持ってなかったのですが(確かに、
北の港町だからどちらかと言えば、鈍色の空に海猫が飛んでる、演歌な
イメージかな)、今回ちょいと調べてみたら、この町は、洋館が
いっぱいあってオシャレな街なんですよ!
道もアスファルトじゃなく、石畳の坂道(二十間坂とか八幡坂とか)も
あって、坂の上から海も見下ろせます。
鎖国の日本が、開国したのは下田と函館!
そう言えば、そんなこと習ったな~ って、懐かしんじゃいました。
> ポートシティが横浜ならせめて、仙台とかにして。
確かに、北海道だと、鋼牙は、ロシア人が被っているような毛皮の帽子を
被り、ふっさふさのミトンをつけて、もっとあったかそうなコート
(色だけは白! というこだわりがある)を着てないと、あの寒さは
厳しいですよね。
実は、ホラーのほうも、あまりの寒さに出現しない、ってことは
考えられませんか?
ひょんなことで、出現してしまったら、「寒っ」ってブルブル震えて
すぐに凍っちゃって、人を喰らうどころでは無さそう~(笑)
拍手いただいた方もありがとうございます!!
寒いですねぇ~
いつ、白いものが積もるかとビクビクしている今日この頃です。
さて、金狼感謝祭の怒涛の発表があり、2014年は牙狼の年ですね。
公式様がお盛んならば、selfish の妄想の余地も、無くなっちゃうの
かもしれません。
公式様が見れない寂しさを埋める手段なのですから、当然と言えば、
当然ですが…
どうなる? 2014年!
コメント
selfish と申します。
無愛想な魔戒騎士や天真爛漫な女流画家だけにとどまらず、大好きな登場人物たちの日常を勝手気ままに妄想しています。
そんな妄想生活(?)も9年目を迎えましたが、まだ飽きていない模様…
無愛想な魔戒騎士や天真爛漫な女流画家だけにとどまらず、大好きな登場人物たちの日常を勝手気ままに妄想しています。
そんな妄想生活(?)も9年目を迎えましたが、まだ飽きていない模様…
ご覧になるにあたって
年代別もくじ
カテゴリー別
[12/31]
[01/22]
[12/24]
[12/03]
[11/19]
[10/15]
[08/06]
[07/30]
[07/09]
[07/02]
[12/31]
[01/22]
[12/24]
[12/03]
[11/19]
[10/15]
[08/06]
[07/30]
[07/09]
[07/02]
こちらから selfish 宛にメールが送れます。
(メールアドレス欄は入力しなくてもOK!)
(メールアドレス欄は入力しなくてもOK!)
PR