きんのまなざし ぎんのささやき
牙 狼(冴 島 鋼 牙 Ver.)の世界を、気ままに妄想した二 次 創 作 サイトです
最近の’妄想’
2025/12/31 ・・・
ようこそ
2024/01/22 ・・・
勝った! 帰ろう! いや、その前に…
2023/12/24 ・・・
金牙新年!
2023/12/03 ・・・
冬ごもり大作戦(2)
2023/11/19 ・・・
冬ごもり大作戦(1)
2023/10/15 ・・・
とある秋の日
2023/08/06 ・・・
いちばんの存在(6)
2023/07/30 ・・・
いちばんの存在(5)
2023/07/09 ・・・
いちばんの存在(4)
2023/07/02 ・・・
いちばんの存在(3)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手コメントへのお礼(7/20~7/22)
拍手コメントありがとうございます!!
拍手いただいた方もありがとうございます!!
スピンオフ映画第2弾、絶賛公開中ですね!
観に行けない selfish としては、脳内で勝手にスピンオフ~~~
そうですねぇ、例えば…
水戸黄門を牙狼のメンツでやると面白いんじゃないか? とか。
黄門様がゴンザで、助さんが零、格さんが鋼牙。
でも、実際には、鋼牙はどこぞの若君で、身分を隠して旅をしているという
設定。
そんでもって、旅の途中で知り合った娘(カオル)も一緒に旅をすることに
なり、鋼牙は身分を隠したまま、カオルと恋仲になっていく… みたいな。
他にも、うっかり八兵衛としてレオ、風車の弥七として翼、お銀には邪美が
登場してくれたら、ものすごく豪華~~~!
あぁ、脳内スピンオフって楽しい!
くわい様
> お話を聞けば聞くほど目がさえてしまいます!
まずいなぁ
完全に、寝かしつけに失敗ですねぇ…
実は、リアルでも、子どもを寝かしつけるのヘッタクソだったんです。
子守歌を歌おうとすると、いつも、「コンコンクシャン」だったし、
(かばさんがマスクした おおきい、おおきい、… ってアレ。
どんどんヒートアップするのがキズです)
なにかやって! って言われたら、指でキツネを作って、右手ギツネと
左手ギツネで劇やったり、
(非常に馬鹿馬鹿しい、咬みつきあいしたり、追いかけっこしたり…)
そうそう、でたらめな昔話もしたなぁ
(でたらめ過ぎて、ゲラゲラ笑わせちゃうんだな、これが)
最後は寝たフリをして、そのまま先に自分が寝落ちするというお決まりの
結末でしたっけ… zzz… zzz…
> お話を聞けば聞くほど目がさえてしまいます!
まずいなぁ
完全に、寝かしつけに失敗ですねぇ…
実は、リアルでも、子どもを寝かしつけるのヘッタクソだったんです。
子守歌を歌おうとすると、いつも、「コンコンクシャン」だったし、
(かばさんがマスクした おおきい、おおきい、… ってアレ。
どんどんヒートアップするのがキズです)
なにかやって! って言われたら、指でキツネを作って、右手ギツネと
左手ギツネで劇やったり、
(非常に馬鹿馬鹿しい、咬みつきあいしたり、追いかけっこしたり…)
そうそう、でたらめな昔話もしたなぁ
(でたらめ過ぎて、ゲラゲラ笑わせちゃうんだな、これが)
最後は寝たフリをして、そのまま先に自分が寝落ちするというお決まりの
結末でしたっけ… zzz… zzz…
いつも楽しみです様
「L'Oiseau bleu(10)」に拍手ありがとうございます!
> 最後のモノローグ(オチ)も、辛口シルヴァっぽくて好きです。
うぅっ、ありがとうございます!
もっとサバサバとして ’いなせ’ に感じるくらいに書きたかったんですが、
妙に説明っぽくなってしまいました。
まだまだですね、精進します!
(ウソです。
今後もテキト~に、勢いのみで書くと思います… 苦笑)
たべるダケ!
視聴できたようで、よかったです!
ネットは世界を繋げますねぇ~ (いやぁ、よかった、よかった)
「L'Oiseau bleu(10)」に拍手ありがとうございます!
> 最後のモノローグ(オチ)も、辛口シルヴァっぽくて好きです。
うぅっ、ありがとうございます!
もっとサバサバとして ’いなせ’ に感じるくらいに書きたかったんですが、
妙に説明っぽくなってしまいました。
まだまだですね、精進します!
(ウソです。
今後もテキト~に、勢いのみで書くと思います… 苦笑)
たべるダケ!
視聴できたようで、よかったです!
ネットは世界を繋げますねぇ~ (いやぁ、よかった、よかった)
なな様
「L'Oiseau bleu(10)」に拍手ありがとうございます!
なな様の貴重なお昼休みに、うちの妄想がお邪魔しているみたいで、ほんと
すいませんねぇ~
> 身体はすでに熱いけど、疲れて凍った心がホッカホカになりました。
暑さでダメージ受けてらっしゃるなな様に、くっさい化け物の話なんか
読ませて大丈夫だったんでしょうか?
気分とか悪くなってません?
selfish が一生懸命おバカな妄想をすることで、なな様に少しでもエールを
贈れたなら嬉しいです。
それと、脱字の指摘、修正しときました! いつも、ありがとうございます!
「L'Oiseau bleu(10)」に拍手ありがとうございます!
なな様の貴重なお昼休みに、うちの妄想がお邪魔しているみたいで、ほんと
すいませんねぇ~
> 身体はすでに熱いけど、疲れて凍った心がホッカホカになりました。
暑さでダメージ受けてらっしゃるなな様に、くっさい化け物の話なんか
読ませて大丈夫だったんでしょうか?
気分とか悪くなってません?
selfish が一生懸命おバカな妄想をすることで、なな様に少しでもエールを
贈れたなら嬉しいです。
それと、脱字の指摘、修正しときました! いつも、ありがとうございます!
茅様
「L'Oiseau bleu(10)」に拍手ありがとうございます!
> レイ(零)にも幸せを!と、常々思っていたので、とっても嬉しかったです!
あぁ、よかったです。
零くんにもしあわせになってほしい、そう思う人はた~くさんいると思うので、
こんな勢いだけで書いてしまってよかったのかと、ちょっぴり思ってました。
> ……となると、贅沢な読者としては「その後」が知りたくなる訳でぇ~(笑)
またしばらくして、何かのはずみで妄想できたら書くかもしれませんが、
どうぞ、遠慮なさらず、茅様の脳内でガンガン妄想しちゃってください~(笑)
> Selfish様にお伺いしたい事がありまして…。
はいはい、なんでしょう?
「牙狼図録」ですか? selfish は持ってませ~ん!
どうも、写真集みたいで、解説などはないみたいです。
ググったら、いろんな方がブログで感想を書かれてますね。
鋼牙の写真が4枚しかない! とか。
「切札」のスーツ姿や蒼哭の衣装とか。
あと、「零くんはその後元老院付きになる」という設定ですが、MAKAISENKIの
DVDはお持ちでしょうか?
そのvol.8(最終巻)についているブックレットに書いてあります。
第24話「時代」の「鑑賞ガイド」の5行目に。
あと、「翼と鈴ちゃんが実の兄妹じゃない」という設定も、知らない人が
多いかもしれない設定ですよね?
牙狼って、いろいろ細かく設定されているのに、それをまとめた本がないのは、
実にもったいない~~~
「L'Oiseau bleu(10)」に拍手ありがとうございます!
> レイ(零)にも幸せを!と、常々思っていたので、とっても嬉しかったです!
あぁ、よかったです。
零くんにもしあわせになってほしい、そう思う人はた~くさんいると思うので、
こんな勢いだけで書いてしまってよかったのかと、ちょっぴり思ってました。
> ……となると、贅沢な読者としては「その後」が知りたくなる訳でぇ~(笑)
またしばらくして、何かのはずみで妄想できたら書くかもしれませんが、
どうぞ、遠慮なさらず、茅様の脳内でガンガン妄想しちゃってください~(笑)
> Selfish様にお伺いしたい事がありまして…。
はいはい、なんでしょう?
「牙狼図録」ですか? selfish は持ってませ~ん!
どうも、写真集みたいで、解説などはないみたいです。
ググったら、いろんな方がブログで感想を書かれてますね。
鋼牙の写真が4枚しかない! とか。
「切札」のスーツ姿や蒼哭の衣装とか。
あと、「零くんはその後元老院付きになる」という設定ですが、MAKAISENKIの
DVDはお持ちでしょうか?
そのvol.8(最終巻)についているブックレットに書いてあります。
第24話「時代」の「鑑賞ガイド」の5行目に。
あと、「翼と鈴ちゃんが実の兄妹じゃない」という設定も、知らない人が
多いかもしれない設定ですよね?
牙狼って、いろいろ細かく設定されているのに、それをまとめた本がないのは、
実にもったいない~~~
心太様
「L'Oiseau bleu(10)」に拍手ありがとうございます!
レイだと素直によかったね、ってなりますか?
コーガ王子はすんなりしあわせにしないで、いろいろ苦しめちゃったほうが
いいのかなぁ? (なんてね、あはは)
「桃幻の笛」行かれたんですね。
やっぱり、A監督が少しなりとも関わると、「牙狼」の世界になるんですね。
> 邪美(ヒーロー)・烈花(ヒロイン)で当面いろいろ世界を救えるかもねw
なんだか、ヅカな世界みたいwww
この映画はこの映画で、邪美姐さんがヒーローでいいんですけど、いつかは
愛する人ができて、いなせな姐さんから艶っぽい姐さんになったところを、
ぜひ見たいなぁ!
女の子らしくなった鈴ちゃん! すごく見たい!
「L'Oiseau bleu(10)」に拍手ありがとうございます!
レイだと素直によかったね、ってなりますか?
コーガ王子はすんなりしあわせにしないで、いろいろ苦しめちゃったほうが
いいのかなぁ? (なんてね、あはは)
「桃幻の笛」行かれたんですね。
やっぱり、A監督が少しなりとも関わると、「牙狼」の世界になるんですね。
> 邪美(ヒーロー)・烈花(ヒロイン)で当面いろいろ世界を救えるかもねw
なんだか、ヅカな世界みたいwww
この映画はこの映画で、邪美姐さんがヒーローでいいんですけど、いつかは
愛する人ができて、いなせな姐さんから艶っぽい姐さんになったところを、
ぜひ見たいなぁ!
女の子らしくなった鈴ちゃん! すごく見たい!
拍手いただいた方もありがとうございます!!
スピンオフ映画第2弾、絶賛公開中ですね!
観に行けない selfish としては、脳内で勝手にスピンオフ~~~
そうですねぇ、例えば…
水戸黄門を牙狼のメンツでやると面白いんじゃないか? とか。
黄門様がゴンザで、助さんが零、格さんが鋼牙。
でも、実際には、鋼牙はどこぞの若君で、身分を隠して旅をしているという
設定。
そんでもって、旅の途中で知り合った娘(カオル)も一緒に旅をすることに
なり、鋼牙は身分を隠したまま、カオルと恋仲になっていく… みたいな。
他にも、うっかり八兵衛としてレオ、風車の弥七として翼、お銀には邪美が
登場してくれたら、ものすごく豪華~~~!
あぁ、脳内スピンオフって楽しい!
コメント
ファンでもね~
図録はね~、買うには躊躇われる値段でしたからね~、3990円。しかも店頭でビニ本状態で中味がわからなかったらレジに出した時はもう勝負!でしたよ…。だって、冴島鋼牙最後って言われ続けたらなんだか買っちゃったのよね~、です。で結果は…、私的には負け気味かな、うん。最近近所のコンビニで買ったパチンコ雑誌の方が読み返しますからね~、ええ。牙狼の物販は、???が多いからファンも疑心暗鬼になると思う。ホントに見せてあげたいわ、ふふふ♪。
Re:ファンでもね~
せめて、こんな写真は見たことない、とか、こんな設定は知らなかった! みたいなことをある程度盛り込んでほしいですよねぇ?
例えばですけど、
鋼牙の左胸にある飾りのうち、ひとつはワタルからもらった友情の証なら、他の2つにはどんな意味があうのか、とか。
(確か、1つは大河から渡されたお守りだ、みたいなことをA監督が言っていたと思うんですけど)
あと、衣装のデザインがじっくりわかる写真とか。
(「赤筆」回で、カオルちゃんが鋼牙の胸に友情の証をつけてあげるときに、コートに地模様があることを知って、ものすご~く興奮したんですけど!)
う~ん、こんなこと思ってるの selfish くらいですかね?
ふふふ、ほんとに、どれだけ残念なものなのか見せてもらいたいもんですね。
っていうか、それを見ながら、吠えてる心太様が見てみたいかも~~~♪
例えばですけど、
鋼牙の左胸にある飾りのうち、ひとつはワタルからもらった友情の証なら、他の2つにはどんな意味があうのか、とか。
(確か、1つは大河から渡されたお守りだ、みたいなことをA監督が言っていたと思うんですけど)
あと、衣装のデザインがじっくりわかる写真とか。
(「赤筆」回で、カオルちゃんが鋼牙の胸に友情の証をつけてあげるときに、コートに地模様があることを知って、ものすご~く興奮したんですけど!)
う~ん、こんなこと思ってるの selfish くらいですかね?
ふふふ、ほんとに、どれだけ残念なものなのか見せてもらいたいもんですね。
っていうか、それを見ながら、吠えてる心太様が見てみたいかも~~~♪
牙狼図録w
私は資料として二冊買いました<負け戦w
見ながら絵を描くとボロボロになるので。
資料的には昔のビジュアルブック(中古で買った)の方が秀逸です。図録はやっつけ仕事的な内容ですが、いい所はねシグマ様が大きく1ページ載ってる所ですよwでも正直BDのブックレットの方がよく見て描いてるw
あのパチ雑誌の方が愛と熱意を感じますよね。
牙狼って関連する商売がニーズに合ってない気がする。そして今日、舞台挨拶の情報で気が狂いそうになった。ガチャガチャでザルバ出すのに桃笛4回くらい行けそうなほどつぎこんだばかりなのに・・・
もう後だしじゃんけん勘弁して下さいw
まさかその舞台挨拶、9月発売のだけに封入とかないだろうか・・・怖い、牙狼の商売。
見ながら絵を描くとボロボロになるので。
資料的には昔のビジュアルブック(中古で買った)の方が秀逸です。図録はやっつけ仕事的な内容ですが、いい所はねシグマ様が大きく1ページ載ってる所ですよwでも正直BDのブックレットの方がよく見て描いてるw
あのパチ雑誌の方が愛と熱意を感じますよね。
牙狼って関連する商売がニーズに合ってない気がする。そして今日、舞台挨拶の情報で気が狂いそうになった。ガチャガチャでザルバ出すのに桃笛4回くらい行けそうなほどつぎこんだばかりなのに・・・
もう後だしじゃんけん勘弁して下さいw
まさかその舞台挨拶、9月発売のだけに封入とかないだろうか・・・怖い、牙狼の商売。
Re:牙狼図録w
2冊~ それはスゴい!
確かに、絵を描く人はボロボロになるまで見ちゃいますよね、なるほどぉ!
「舞台挨拶の情報」って何? なんなの?
9/4のBlue-ray、DVD発売ってやつ?
映像特典については、見比べてみたけど先行のほうと違いはわかりませんでしたけど…
違うのかな?
これまでもいろいろあっただけに、やっぱ疑っちゃいますよね?
話は変わりますが…
物欲はほとんどないんですが、K田龍's Bar には行ってみたかったなぁ~ と思ってますね。
非公式イベントだけに、牙狼への愛がいっぱい詰まっていそうで、「あっ、こういうこと聞きたかった」っていうこともポロリと聞けそうな気がします。
そういうポロリがお好みデス!
確かに、絵を描く人はボロボロになるまで見ちゃいますよね、なるほどぉ!
「舞台挨拶の情報」って何? なんなの?
9/4のBlue-ray、DVD発売ってやつ?
映像特典については、見比べてみたけど先行のほうと違いはわかりませんでしたけど…
違うのかな?
これまでもいろいろあっただけに、やっぱ疑っちゃいますよね?
話は変わりますが…
物欲はほとんどないんですが、K田龍's Bar には行ってみたかったなぁ~ と思ってますね。
非公式イベントだけに、牙狼への愛がいっぱい詰まっていそうで、「あっ、こういうこと聞きたかった」っていうこともポロリと聞けそうな気がします。
そういうポロリがお好みデス!
selfish と申します。
無愛想な魔戒騎士や天真爛漫な女流画家だけにとどまらず、大好きな登場人物たちの日常を勝手気ままに妄想しています。
そんな妄想生活(?)も9年目を迎えましたが、まだ飽きていない模様…
無愛想な魔戒騎士や天真爛漫な女流画家だけにとどまらず、大好きな登場人物たちの日常を勝手気ままに妄想しています。
そんな妄想生活(?)も9年目を迎えましたが、まだ飽きていない模様…
ご覧になるにあたって
年代別もくじ
カテゴリー別
[12/31]
[01/22]
[12/24]
[12/03]
[11/19]
[10/15]
[08/06]
[07/30]
[07/09]
[07/02]
[12/31]
[01/22]
[12/24]
[12/03]
[11/19]
[10/15]
[08/06]
[07/30]
[07/09]
[07/02]
こちらから selfish 宛にメールが送れます。
(メールアドレス欄は入力しなくてもOK!)
(メールアドレス欄は入力しなくてもOK!)
PR