きんのまなざし ぎんのささやき
牙 狼(冴 島 鋼 牙 Ver.)の世界を、気ままに妄想した二 次 創 作 サイトです
最近の’妄想’
2025/12/31 ・・・
ようこそ
2024/01/22 ・・・
勝った! 帰ろう! いや、その前に…
2023/12/24 ・・・
金牙新年!
2023/12/03 ・・・
冬ごもり大作戦(2)
2023/11/19 ・・・
冬ごもり大作戦(1)
2023/10/15 ・・・
とある秋の日
2023/08/06 ・・・
いちばんの存在(6)
2023/07/30 ・・・
いちばんの存在(5)
2023/07/09 ・・・
いちばんの存在(4)
2023/07/02 ・・・
いちばんの存在(3)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手コメントへのお礼(9/28~10/1)
拍手コメントありがとうございます!!
拍手いただいた方もありがとうございます!!
暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になりましたね。
この頃は、自分の妄想をしつつも、あちこちの素敵サイト様を覗いて、
素敵な作品を読み漁っていたりします。
するとですね、自分の書く文章がどんどん陳腐に思えてきてガックリと
くるわけです。 (苦笑)
でも、こうしてコメント(という名の愛)をいただくと、ちょっとだけ
立ち直ったりもして…
そして、最終的には、
「いいもん、いいもん、書きたいように書くんだもん!」
と開き直るのが、いつものパターン、ってヤツですね。
なな様
「…なんでもない(3)」からの続きは、なかなか手強いですぞ!
妄想できないっていう意味ではなくて、こちらがちょっと気を抜くと、
鋼牙さんが熱暴走しそうでヒヤヒヤなのです… (苦笑)
まだまだ迷走中なので、何卒ゆっくりお待ちいただければと。
「…なんでもない(3)」からの続きは、なかなか手強いですぞ!
妄想できないっていう意味ではなくて、こちらがちょっと気を抜くと、
鋼牙さんが熱暴走しそうでヒヤヒヤなのです… (苦笑)
まだまだ迷走中なので、何卒ゆっくりお待ちいただければと。
いつも楽しみです様
> 冴島家って、常駐の使用人は本当にゴンザさんしかいないのでしょうか。
ほんとに不思議ですよね?
ただ、実際のところ、映像として登場するのは、ごく限られた部屋だけです
よね? リビングだとか、カオルの部屋だとか…
…ということで、案外、冴島邸の部屋数は少ないのかもしれません!!
邸内の実に80%のスペースが、鋼牙がいつも鍛錬しているあの部屋なのです!!
(というのは苦しい言い訳でしょうか?)
あるいは、執事の家系があるのであれば、お掃除担当の家系もあるのかも?
(これまた苦しい!!)
あっ、わかった!! ゴンザは実は3つ子なのです!!
(これは正解じゃない? そうじゃない?)
> 冴島家って、常駐の使用人は本当にゴンザさんしかいないのでしょうか。
ほんとに不思議ですよね?
ただ、実際のところ、映像として登場するのは、ごく限られた部屋だけです
よね? リビングだとか、カオルの部屋だとか…
…ということで、案外、冴島邸の部屋数は少ないのかもしれません!!
邸内の実に80%のスペースが、鋼牙がいつも鍛錬しているあの部屋なのです!!
(というのは苦しい言い訳でしょうか?)
あるいは、執事の家系があるのであれば、お掃除担当の家系もあるのかも?
(これまた苦しい!!)
あっ、わかった!! ゴンザは実は3つ子なのです!!
(これは正解じゃない? そうじゃない?)
サクラ様
「朧~おぼろ~(1)」に拍手ありがとうございます!!
> 先日は丁寧なコメントの返信をありがとうございます。
いえいえ、コメントいただいた方とお話するのもすごく楽しみなので、
くだらない返信かもしれませんが、お付き合いくださいませ。
> 2012年更新分を読破しましたので、ご挨拶に。
これはこれはご丁寧に。
質より量! という感じでお恥ずかしい限りなのですが、何かひとつでも
お気に召したのがあるといいんですが…
> (省略)わたしとしては鋼牙と零の絡みがお気に入りです!
> 男同士の無言の信頼関係と友情。これだけでわたしはご飯三杯いけます!
ご飯三杯!!
それはスゴイ~~~ (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
余所様の素敵なサイトでも、零くんって、と~~~ってもカッコよく
描かれてますよね?
あんなふうに書けたらなぁ、といつも思っているので、サクラ様の
コメントがとっても嬉しいです。
そうそう、なんでも、サクラ様はご家族からの影響で「桃幻の笛」から
牙狼の世界に入ってきたとか…
魔戒法師(しかも女性)の世界と、男性の魔戒騎士の世界ではちょっと
印象も違うのかな、と思うのですが、ようこそ牙狼の世界へ!!
次の絶狼の新シリーズの放送まで、一緒に正座して待ちましょうねぇ!!
「朧~おぼろ~(1)」に拍手ありがとうございます!!
> 先日は丁寧なコメントの返信をありがとうございます。
いえいえ、コメントいただいた方とお話するのもすごく楽しみなので、
くだらない返信かもしれませんが、お付き合いくださいませ。
> 2012年更新分を読破しましたので、ご挨拶に。
これはこれはご丁寧に。
質より量! という感じでお恥ずかしい限りなのですが、何かひとつでも
お気に召したのがあるといいんですが…
> (省略)わたしとしては鋼牙と零の絡みがお気に入りです!
> 男同士の無言の信頼関係と友情。これだけでわたしはご飯三杯いけます!
ご飯三杯!!
それはスゴイ~~~ (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
余所様の素敵なサイトでも、零くんって、と~~~ってもカッコよく
描かれてますよね?
あんなふうに書けたらなぁ、といつも思っているので、サクラ様の
コメントがとっても嬉しいです。
そうそう、なんでも、サクラ様はご家族からの影響で「桃幻の笛」から
牙狼の世界に入ってきたとか…
魔戒法師(しかも女性)の世界と、男性の魔戒騎士の世界ではちょっと
印象も違うのかな、と思うのですが、ようこそ牙狼の世界へ!!
次の絶狼の新シリーズの放送まで、一緒に正座して待ちましょうねぇ!!
心太様
> 脚本家とか裏方さんとか表に出てこない人にとって、ネットは自分を
> 発信出来るいい世界だけどね~。
「裏方の人たち」とひとくくりに言っても、きっといろいろな考えの
方がいるんでしょうね。
「苦労したことは言いたくない」という人もいれば、
「ここに苦心したんだよ」と伝えたい人もいるだろうし…
じゃあ、selfish はどうしたいんだろう?
出来上がった作品の評価が高いものであれば、そういう苦労話はぜひ
聞いてみたいと思うし、今ひとつと思ったものなら、興味が湧かない…
かな。
絶狼の新シリーズは、かなり先んじて「ネタバレ以外は呟け」と指令が
飛んでいるようですが、新シリーズが素晴らしい出来だ、という条件が
あってこそ、呟きも意味のあるものになる、ということになりましょうか。
うわぁ~、スタッフやキャストのみなさんには、いい作品になるように
頑張ってもらわないといけませんね。
> 脚本家とか裏方さんとか表に出てこない人にとって、ネットは自分を
> 発信出来るいい世界だけどね~。
「裏方の人たち」とひとくくりに言っても、きっといろいろな考えの
方がいるんでしょうね。
「苦労したことは言いたくない」という人もいれば、
「ここに苦心したんだよ」と伝えたい人もいるだろうし…
じゃあ、selfish はどうしたいんだろう?
出来上がった作品の評価が高いものであれば、そういう苦労話はぜひ
聞いてみたいと思うし、今ひとつと思ったものなら、興味が湧かない…
かな。
絶狼の新シリーズは、かなり先んじて「ネタバレ以外は呟け」と指令が
飛んでいるようですが、新シリーズが素晴らしい出来だ、という条件が
あってこそ、呟きも意味のあるものになる、ということになりましょうか。
うわぁ~、スタッフやキャストのみなさんには、いい作品になるように
頑張ってもらわないといけませんね。
拍手いただいた方もありがとうございます!!
暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になりましたね。
この頃は、自分の妄想をしつつも、あちこちの素敵サイト様を覗いて、
素敵な作品を読み漁っていたりします。
するとですね、自分の書く文章がどんどん陳腐に思えてきてガックリと
くるわけです。 (苦笑)
でも、こうしてコメント(という名の愛)をいただくと、ちょっとだけ
立ち直ったりもして…
そして、最終的には、
「いいもん、いいもん、書きたいように書くんだもん!」
と開き直るのが、いつものパターン、ってヤツですね。
コメント
selfish と申します。
無愛想な魔戒騎士や天真爛漫な女流画家だけにとどまらず、大好きな登場人物たちの日常を勝手気ままに妄想しています。
そんな妄想生活(?)も9年目を迎えましたが、まだ飽きていない模様…
無愛想な魔戒騎士や天真爛漫な女流画家だけにとどまらず、大好きな登場人物たちの日常を勝手気ままに妄想しています。
そんな妄想生活(?)も9年目を迎えましたが、まだ飽きていない模様…
ご覧になるにあたって
年代別もくじ
カテゴリー別
[12/31]
[01/22]
[12/24]
[12/03]
[11/19]
[10/15]
[08/06]
[07/30]
[07/09]
[07/02]
[12/31]
[01/22]
[12/24]
[12/03]
[11/19]
[10/15]
[08/06]
[07/30]
[07/09]
[07/02]
こちらから selfish 宛にメールが送れます。
(メールアドレス欄は入力しなくてもOK!)
(メールアドレス欄は入力しなくてもOK!)
PR