きんのまなざし ぎんのささやき
牙 狼(冴 島 鋼 牙 Ver.)の世界を、気ままに妄想した二 次 創 作 サイトです
最近の’妄想’
2025/12/31 ・・・
ようこそ
2024/01/22 ・・・
勝った! 帰ろう! いや、その前に…
2023/12/24 ・・・
金牙新年!
2023/12/03 ・・・
冬ごもり大作戦(2)
2023/11/19 ・・・
冬ごもり大作戦(1)
2023/10/15 ・・・
とある秋の日
2023/08/06 ・・・
いちばんの存在(6)
2023/07/30 ・・・
いちばんの存在(5)
2023/07/09 ・・・
いちばんの存在(4)
2023/07/02 ・・・
いちばんの存在(3)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手コメントへのお礼(3/31~4/1)
拍手コメントありがとうございます!!
拍手いただいた方もありがとうございます!!
2年前にクロウドがリングに倒されたとき、カインって、イユに
会ってるんですよね。
なのに、「遺体もなく、消息もつかめなかったら、死んだも同然」
みたいに言うのはおかしくないですか?
この10年間、一切会っていないこと前提な台詞ですよね?
イユの意思かどうかはさておき、リング側についた、と知ってた
はずじゃん!
あれ?
そこ指摘しちゃマズイのかな??
あるいは何か思惑(考え)があってのことなのかな???
いつも楽しみです様
「最初の夜に乾杯!」に拍手ありがとうございます!
> 設定、少なくとも鋼牙は不在の時期でしょう。
> でないと、あのファンサービスシーン(笑)が、鋼牙と地獄の特訓
> (・・・ぜんぜん色気ない)の末…(省略)…
あぁ、ほんとだ!
もし零の中に迷いがあって、しかも鋼牙が北の管轄にいたとしたら、
零は鋼牙の胸を借りに行っていたかもしれませんね?
そして、『お前の陰我、俺が断ち切る!』を免許皆伝(?)だなんて
いつも楽しみです様のその発想、すごく面白~~~い! (´艸`*)
> 映画のお話は、魔戒騎士一家の昼ドラ、クロウド超かわいそ、
> でもリングも負けずに悲恋(挙式までしてた)、やっぱ零君
> 担当系でした。
お~!
劇場版では、家族のドラマ部分がTV版より大きく扱われていたの
かもしれませんね。
selfish にとって一番の謎は、イユの心情の変化でした。
結構、表情に感情を出さない人だった(そういう演出?)ので、
なんだか捉えどころがない感じで…
(お母さん役といえば、「果実」回の石野さん、よかったです!
あの静かな狂気と恐怖… すごかった!)
「最初の夜に乾杯!」に拍手ありがとうございます!
> 設定、少なくとも鋼牙は不在の時期でしょう。
> でないと、あのファンサービスシーン(笑)が、鋼牙と地獄の特訓
> (・・・ぜんぜん色気ない)の末…(省略)…
あぁ、ほんとだ!
もし零の中に迷いがあって、しかも鋼牙が北の管轄にいたとしたら、
零は鋼牙の胸を借りに行っていたかもしれませんね?
そして、『お前の陰我、俺が断ち切る!』を免許皆伝(?)だなんて
いつも楽しみです様のその発想、すごく面白~~~い! (´艸`*)
> 映画のお話は、魔戒騎士一家の昼ドラ、クロウド超かわいそ、
> でもリングも負けずに悲恋(挙式までしてた)、やっぱ零君
> 担当系でした。
お~!
劇場版では、家族のドラマ部分がTV版より大きく扱われていたの
かもしれませんね。
selfish にとって一番の謎は、イユの心情の変化でした。
結構、表情に感情を出さない人だった(そういう演出?)ので、
なんだか捉えどころがない感じで…
(お母さん役といえば、「果実」回の石野さん、よかったです!
あの静かな狂気と恐怖… すごかった!)
茅様
「最初の夜に乾杯!」に拍手ありがとうございます!
> こんな大事件…(省略)…が起きていながら元老院が鋼牙を
> 動かしていないのは、やっぱり鋼牙が約束の地へと赴いてて、
> 零くんとの共闘指示が出せないから??
おっ! そう考えるとすっきり納得ですね!
> だから深い関わりのあるカインとユナがNo2の零くんの元を
> 訪れたの??とか思うのですがねぇ。
そこ!
selfish がちょっと違和感を感じたのが、実はそこなのです。
魔戒法師が派遣されてくるってのが、今までにないことですよね?
勝手な思い込みかもしれませんが、それぞれの管轄に所属している
魔戒騎士や魔戒法師では始末できないようなことがあったときに、
鋼牙のような腕利きの魔戒騎士に「行ってこい」という出張命令
(=指令)が出るのかな~ なんて思っていました。
ところが、今回は、ユナとカイン(←魔戒騎士でなく魔戒法師)が
他の場所からリング討伐のためにやって来たっぽいですよね?
なんでだろう?
番犬所が「クラウドの仇を討たせてあげよう」という情けで
指令を出すはずもないし…
そこは、疑問に思っちゃいけないとこなのでしょうか?
「最初の夜に乾杯!」に拍手ありがとうございます!
> こんな大事件…(省略)…が起きていながら元老院が鋼牙を
> 動かしていないのは、やっぱり鋼牙が約束の地へと赴いてて、
> 零くんとの共闘指示が出せないから??
おっ! そう考えるとすっきり納得ですね!
> だから深い関わりのあるカインとユナがNo2の零くんの元を
> 訪れたの??とか思うのですがねぇ。
そこ!
selfish がちょっと違和感を感じたのが、実はそこなのです。
魔戒法師が派遣されてくるってのが、今までにないことですよね?
勝手な思い込みかもしれませんが、それぞれの管轄に所属している
魔戒騎士や魔戒法師では始末できないようなことがあったときに、
鋼牙のような腕利きの魔戒騎士に「行ってこい」という出張命令
(=指令)が出るのかな~ なんて思っていました。
ところが、今回は、ユナとカイン(←魔戒騎士でなく魔戒法師)が
他の場所からリング討伐のためにやって来たっぽいですよね?
なんでだろう?
番犬所が「クラウドの仇を討たせてあげよう」という情けで
指令を出すはずもないし…
そこは、疑問に思っちゃいけないとこなのでしょうか?
サクラ様
「最初の夜に乾杯!」に拍手ありがとうございます!
> 劇場で観ました〜。
うわぁ~、うらやましいぃ~
「あんな零くん」や「こんな零くん」をおっきい画面で堪能したの
ですね!
> スクリーンで観る零くんの筋肉にうっとりでした(ちがうww)。
いえいえ、違わないですよ!
TV版では、「なぜ、ここでコレ?」的な登場だったので、サービス
カット(!)の間中、selfish の頭の中は「?」だらけでした。
きっと、劇場版では、もっと違う使われ方をしたのだろう、と
思います。
> 続編熱烈希望でふ。
> selfishさんのこういうお話も是非是非たくさんお願いします☆
わぁ、自分では「こういうスキマ話は需要がない」と思っているので
なんだかとっても嬉しいです!
もっと書いてもいいんですね? ありがとうございます!
「最初の夜に乾杯!」に拍手ありがとうございます!
> 劇場で観ました〜。
うわぁ~、うらやましいぃ~
「あんな零くん」や「こんな零くん」をおっきい画面で堪能したの
ですね!
> スクリーンで観る零くんの筋肉にうっとりでした(ちがうww)。
いえいえ、違わないですよ!
TV版では、「なぜ、ここでコレ?」的な登場だったので、サービス
カット(!)の間中、selfish の頭の中は「?」だらけでした。
きっと、劇場版では、もっと違う使われ方をしたのだろう、と
思います。
> 続編熱烈希望でふ。
> selfishさんのこういうお話も是非是非たくさんお願いします☆
わぁ、自分では「こういうスキマ話は需要がない」と思っているので
なんだかとっても嬉しいです!
もっと書いてもいいんですね? ありがとうございます!
拍手いただいた方もありがとうございます!!
2年前にクロウドがリングに倒されたとき、カインって、イユに
会ってるんですよね。
なのに、「遺体もなく、消息もつかめなかったら、死んだも同然」
みたいに言うのはおかしくないですか?
この10年間、一切会っていないこと前提な台詞ですよね?
イユの意思かどうかはさておき、リング側についた、と知ってた
はずじゃん!
あれ?
そこ指摘しちゃマズイのかな??
あるいは何か思惑(考え)があってのことなのかな???
コメント
selfish と申します。
無愛想な魔戒騎士や天真爛漫な女流画家だけにとどまらず、大好きな登場人物たちの日常を勝手気ままに妄想しています。
そんな妄想生活(?)も9年目を迎えましたが、まだ飽きていない模様…
無愛想な魔戒騎士や天真爛漫な女流画家だけにとどまらず、大好きな登場人物たちの日常を勝手気ままに妄想しています。
そんな妄想生活(?)も9年目を迎えましたが、まだ飽きていない模様…
ご覧になるにあたって
年代別もくじ
カテゴリー別
[12/31]
[01/22]
[12/24]
[12/03]
[11/19]
[10/15]
[08/06]
[07/30]
[07/09]
[07/02]
[12/31]
[01/22]
[12/24]
[12/03]
[11/19]
[10/15]
[08/06]
[07/30]
[07/09]
[07/02]
こちらから selfish 宛にメールが送れます。
(メールアドレス欄は入力しなくてもOK!)
(メールアドレス欄は入力しなくてもOK!)
PR