きんのまなざし ぎんのささやき
牙 狼(冴 島 鋼 牙 Ver.)の世界を、気ままに妄想した二 次 創 作 サイトです
最近の’妄想’
2025/12/31 ・・・
ようこそ
2024/01/22 ・・・
勝った! 帰ろう! いや、その前に…
2023/12/24 ・・・
金牙新年!
2023/12/03 ・・・
冬ごもり大作戦(2)
2023/11/19 ・・・
冬ごもり大作戦(1)
2023/10/15 ・・・
とある秋の日
2023/08/06 ・・・
いちばんの存在(6)
2023/07/30 ・・・
いちばんの存在(5)
2023/07/09 ・・・
いちばんの存在(4)
2023/07/02 ・・・
いちばんの存在(3)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手コメントへのお礼(3/5~3/7)
拍手コメントありがとうございます!!
拍手いただいた方もありがとうございます!!
お礼が遅くなってすみませ~~~ん!!!
BLACK BLOOD!
劇場組のみなさんはもう見に行かれましたか?
大画面で見る零くんはさぞや素敵だろうなぁ~
selfishの一番印象に残っているのは、零くんの背中でした!
随所、随所に零くんの背中のシーンがあって、背中で魅せる人に
なったんだなぁ、って思いました。
17歳の頃、「背中で語ってないんだよぉ!!!」ってK田監督に
怒鳴られてたあの子がねぇ… ホロリ。
いつも楽しみです様(Part.1)
「呪縛を解き放て(5)」に拍手ありがとうございます!
> ま~た、閉じ込められちゃったんですか、やれやれ。
ほんとに… (^ω^;)
メルヘンで閉じ込められるのはお姫様って相場は決まっているのに、
なぜだかいつも、王子が救われる側になってますねぇ~
> レイ君、王子の頭、丸刈り・・・もとい、せめて「虎刈り」ぐらいには
> してやんなさい!!!
お~、それはイイですね!
マジックで王子の顔に「ドジでノロマな王子です」って書いてみます?
クスクス…
「呪縛を解き放て(5)」に拍手ありがとうございます!
> ま~た、閉じ込められちゃったんですか、やれやれ。
ほんとに… (^ω^;)
メルヘンで閉じ込められるのはお姫様って相場は決まっているのに、
なぜだかいつも、王子が救われる側になってますねぇ~
> レイ君、王子の頭、丸刈り・・・もとい、せめて「虎刈り」ぐらいには
> してやんなさい!!!
お~、それはイイですね!
マジックで王子の顔に「ドジでノロマな王子です」って書いてみます?
クスクス…
hana72様
「呪縛を解き放て(5)」に拍手ありがとうございます!
> 「なんということでしょう!?」的な展開ですねぇ。
> 予想もつきません。
いやいやいや。
予想などなさらず、妄想していただければオッケ~ですよン♪
> 零くんウィーク始まり、録画視聴組のhana72は、まだ見れず・・・。
もうご覧になりましたか?
録画だと、何度も視聴できるからいいですよね! (^O^)b
聴き取りにくかった台詞や、よく見えなかったビールのパッケージなど。
きっといろんなものが仕込まれているはずですもんね!
「呪縛を解き放て(5)」に拍手ありがとうございます!
> 「なんということでしょう!?」的な展開ですねぇ。
> 予想もつきません。
いやいやいや。
予想などなさらず、妄想していただければオッケ~ですよン♪
> 零くんウィーク始まり、録画視聴組のhana72は、まだ見れず・・・。
もうご覧になりましたか?
録画だと、何度も視聴できるからいいですよね! (^O^)b
聴き取りにくかった台詞や、よく見えなかったビールのパッケージなど。
きっといろんなものが仕込まれているはずですもんね!
いつも楽しみです様(Part.2)
> つぶやき、読みました「3/5~7の3日間は、何も手につきません。」
> お気持ち、よくわかります。
わかってくださいますか!
そうなんですよぉ~ そわそわ、そわそわして、ジッとしてられなくて。
あっという間に絶狼ウィークが過ぎ、ちょっぴり抜け殻モードですよ。
> つぶやき、読みました「3/5~7の3日間は、何も手につきません。」
> お気持ち、よくわかります。
わかってくださいますか!
そうなんですよぉ~ そわそわ、そわそわして、ジッとしてられなくて。
あっという間に絶狼ウィークが過ぎ、ちょっぴり抜け殻モードですよ。
拍手いただいた方もありがとうございます!!
お礼が遅くなってすみませ~~~ん!!!
BLACK BLOOD!
劇場組のみなさんはもう見に行かれましたか?
大画面で見る零くんはさぞや素敵だろうなぁ~
selfishの一番印象に残っているのは、零くんの背中でした!
随所、随所に零くんの背中のシーンがあって、背中で魅せる人に
なったんだなぁ、って思いました。
17歳の頃、「背中で語ってないんだよぉ!!!」ってK田監督に
怒鳴られてたあの子がねぇ… ホロリ。
コメント
ちょってネタばれ(^^;;
こんにちは、ご無沙汰しておりやました。
メルヘン、囚われの王子様を救うのは、やはり、王女さまの口づけですよね(^O^)。
さて、劇場組だったので、覚えていることのネタばれを。m(_ _)m
小西さん、藤田さんのインタビューは、すっごく短かったです。最初、小西さんが外タレ風になんて冗談ではじまりました。すぐ次の質問があったのですが、鶏頭の私が、失念。藤田さんが、今回はホラー側が白で魔戒騎士側が黒。しかもホラー側がなんか理想を掲げて、なんかアンチテーゼみたいだったと応えていました。あとは、小西さんがアピールタイムと藤田さんに振ってしまい、対談終了。
藤田さんが1番印象に残っているのは、最初のバーのシーンとのこと。零くんのコートを踏んだ女性、折笠愛さんだそうです。最初のシルヴァーのセリフは、折笠さんが生で言ってくれて、シルヴァーとの共演ができたとおっしゃっていました。ちなみにいつもは助監督、しかも男性がシルヴァーのセリフを言ってくれるそうです。拙い報告ですいません。
メルヘン、囚われの王子様を救うのは、やはり、王女さまの口づけですよね(^O^)。
さて、劇場組だったので、覚えていることのネタばれを。m(_ _)m
小西さん、藤田さんのインタビューは、すっごく短かったです。最初、小西さんが外タレ風になんて冗談ではじまりました。すぐ次の質問があったのですが、鶏頭の私が、失念。藤田さんが、今回はホラー側が白で魔戒騎士側が黒。しかもホラー側がなんか理想を掲げて、なんかアンチテーゼみたいだったと応えていました。あとは、小西さんがアピールタイムと藤田さんに振ってしまい、対談終了。
藤田さんが1番印象に残っているのは、最初のバーのシーンとのこと。零くんのコートを踏んだ女性、折笠愛さんだそうです。最初のシルヴァーのセリフは、折笠さんが生で言ってくれて、シルヴァーとの共演ができたとおっしゃっていました。ちなみにいつもは助監督、しかも男性がシルヴァーのセリフを言ってくれるそうです。拙い報告ですいません。
Re:ちょってネタばれ(^^;;
Mie様は、劇場組でしたのね。
大画面での零くんはカッコよかったでしょう?
(いいな~)
Mie様に触発されて、いろいろ書きたくなったのですが、まだご覧になっていない部分までうっかり喋ってしまいそうなので、気をつけないといけないですね。
ホラーが白で、魔戒騎士が黒。
印象的な色の使い方だなぁ、と思って見ていました。
リングのコミュニティーにいる人間も白。
でも、’血のドルチェ’ となった人を喰うのは黒いホラーでしたね。
リングのコミュニティに、新たに加わったサトシという青年は青い服。
彼の服装が白く変わっていくのかどうか… そこに注目してましたよ。
(どうなったかは、お楽しみに!)
最初のバーのシーン。
折笠さんのこと、すぐ判りました!
叫びましたもん、「エ~ッ!」って。
折笠さんに対して「なぁに、この女!」って憎々しげに言うシルヴァに、「自分じゃん!」って思わず突っ込みました! (*^▽^*)
ひょっとしたら、影山さんとかも出てくる? あるいは、絶狼のスーツの中の人が?
な~んて、そんなとこにも注目してましたねぇ~
(出てきたかどうか… これまた、お楽しみに!)
あと、魔導具たちの声は、現場ではスタッフさんがされているのは、DVDの特典映像で確認できたりしますよネ。
結構、棒読みの台詞なのに、魔戒騎士のみなさんはちゃ~んと入り込んでお芝居をしていて「すごいなぁ」と驚いたことを覚えてます。
シルヴァの声は、この作品でもホントに素晴らしかった。
ここがよかった! と言いたいのですが、ネタバレになっちゃうので、またそのうちに…
黒ノ章もぜひぜひ楽しんでくださいネ!
大画面での零くんはカッコよかったでしょう?
(いいな~)
Mie様に触発されて、いろいろ書きたくなったのですが、まだご覧になっていない部分までうっかり喋ってしまいそうなので、気をつけないといけないですね。
ホラーが白で、魔戒騎士が黒。
印象的な色の使い方だなぁ、と思って見ていました。
リングのコミュニティーにいる人間も白。
でも、’血のドルチェ’ となった人を喰うのは黒いホラーでしたね。
リングのコミュニティに、新たに加わったサトシという青年は青い服。
彼の服装が白く変わっていくのかどうか… そこに注目してましたよ。
(どうなったかは、お楽しみに!)
最初のバーのシーン。
折笠さんのこと、すぐ判りました!
叫びましたもん、「エ~ッ!」って。
折笠さんに対して「なぁに、この女!」って憎々しげに言うシルヴァに、「自分じゃん!」って思わず突っ込みました! (*^▽^*)
ひょっとしたら、影山さんとかも出てくる? あるいは、絶狼のスーツの中の人が?
な~んて、そんなとこにも注目してましたねぇ~
(出てきたかどうか… これまた、お楽しみに!)
あと、魔導具たちの声は、現場ではスタッフさんがされているのは、DVDの特典映像で確認できたりしますよネ。
結構、棒読みの台詞なのに、魔戒騎士のみなさんはちゃ~んと入り込んでお芝居をしていて「すごいなぁ」と驚いたことを覚えてます。
シルヴァの声は、この作品でもホントに素晴らしかった。
ここがよかった! と言いたいのですが、ネタバレになっちゃうので、またそのうちに…
黒ノ章もぜひぜひ楽しんでくださいネ!
selfish と申します。
無愛想な魔戒騎士や天真爛漫な女流画家だけにとどまらず、大好きな登場人物たちの日常を勝手気ままに妄想しています。
そんな妄想生活(?)も9年目を迎えましたが、まだ飽きていない模様…
無愛想な魔戒騎士や天真爛漫な女流画家だけにとどまらず、大好きな登場人物たちの日常を勝手気ままに妄想しています。
そんな妄想生活(?)も9年目を迎えましたが、まだ飽きていない模様…
ご覧になるにあたって
年代別もくじ
カテゴリー別
[12/31]
[01/22]
[12/24]
[12/03]
[11/19]
[10/15]
[08/06]
[07/30]
[07/09]
[07/02]
[12/31]
[01/22]
[12/24]
[12/03]
[11/19]
[10/15]
[08/06]
[07/30]
[07/09]
[07/02]
こちらから selfish 宛にメールが送れます。
(メールアドレス欄は入力しなくてもOK!)
(メールアドレス欄は入力しなくてもOK!)
PR